広報誌
「広報さろま」第220号~243号

昭和52年3月発行 第234号表紙
- 第220号(昭和51年1月発行)主な記事:新年ご挨拶、ぼくとわたくしの作品ほか
(2201KB)
- 第221号(昭和51年2月発行)主な記事:表紙「除雪作業」、成人おめでとうほか
(3158KB)
- 第222号(昭和51年3月発行)主な記事:昭和49年度決算状況、入学おめでとうほか
(3808KB)
- 第223号(昭和51年4月発行)主な記事:昭和51年度町長施政方針、交通安全標語・ポスター入選作品ほか
(3362KB)
- 第224号(昭和51年5月発行)主な記事:表紙「植樹祭」、国民宿舎「華苑」オープンほか
(6651KB)
- 第225号(昭和51年6月発行)主な記事:交通安全祈願、町民センター建設工事着工ほか
(5519KB)
- 第226号(昭和51年7月発行)主な記事:表紙「牧草」、第20回乳牛品評会・講評、広報カメラルポほか
(3010KB)
- 第227号(昭和51年8月発行)主な記事:町の建設事業、オホーツクセーフティ作戦(交通関所)ほか
(2588KB)
- 第228号(昭和51年9月発行)主な記事:船木町長所信、広報カメラルポ「敬老会」ほか
(2211KB)
- 第229号(昭和51年10月発行)主な記事:さろま保育所完成、栄小学校こども銀行~大蔵大臣表彰にかがやくほか
(3254KB)
- 第230号(昭和51年11月発行)主な記事:町長訪中記、佐呂間中学校弁論大会優秀作品「人生」久米さんほか
(3303KB)
- 第231号(昭和51年12月発行)主な記事:表紙「ビートの収穫」、若佐中学校弁論作品「農業に思う」武田さんほか
(3403KB)
- 第232号(昭和52年1月発行)主な記事:新春ご挨拶、国民年金、町議会よりほか
(2910KB)
- 第233号(昭和52年2月発行)主な記事:昭和52年成人式、広報カメラルポほか
(2557KB)
- 第234号(昭和52年3月発行)主な記事:町営バス路線延長(浜佐呂間線)、ぼくとわたくしの作品ほか
(2874KB)
- 第235号(昭和52年4月発行)主な記事:昭和52年度町長施政方針、浪速小学校閉校、交通安全標語・ポスターほか
(4240KB)
- 第236号(昭和52年5月発行)主な記事:農業行政推進会議(豊かな農村めざして)、社会教育推進計画ほか
(3509KB)
- 第237号(昭和52年6月発行)主な記事:町民センター完成オープン、町民健康まつり・ポスターほか
(3141KB)
- 第238号(昭和52年7月発行)主な記事:町民センター落成式、設置管理条例制定、教育の窓ほか
(3206KB)
- 第239号(昭和52年8月発行)主な記事:町議会より、広報カメラルポ、ぼくとわたくしの作品ほか
(2802KB)
- 第240号(昭和52年9月発行)主な記事:町建設工事急ピッチ、若佐小学校創立70周年記念ほか
(2385KB)
- 第241号(昭和52年10月発行)主な記事:新しい町議会議員決まる、健康ガイド、町内各地で敬老会ほか
(3020KB)
- 第242号(昭和52年11月発行)主な記事:町功労者表彰、各団体創立記念式典ほか
(3006KB)
- 第243号(昭和52年12月発行)主な記事:幌岩・富武士小学校新校舎完成ほか
(2472KB)
町民課住民活動係
電話:01587-2-1213