6月4日
- 全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達試験の実施について
6月2日
- 佐呂間町部活動地域移行検討協議会の設置について
6月1日
- 子育て世帯生活支援特別給付金について
6月1日
- 図書館映画上映会のお知らせ
6月1日
- 「地域安全ニュース」のお知らせ
佐呂間町では、令和5年7月採用の一般行政職員を募集します。
詳しくは、下記PDFの募集要領をご覧ください。
◇申込期限:令和5年6月16日
【提出・問合せ先】総務課総務係(TEL:01587-2-1211)(Mail:soumu@town.saroma.hokkaido.jp
佐呂間町では、保育所の保育士を募集します。
詳しくは、下記PDFの募集要領をご覧ください。
〇申込期限:令和5年6月30日
【申込み・問い合わせ先】 総務課総務係(℡:01587-2-1211 ・ Mail:soumu@town.saroma.hokkaido.jp)
人口減少、高齢化の進行が著しい佐呂間町において町外からの人材を積極的に受入れ、外からの視点で地域力の維持・強化促進を図り、魅力ある地域づくりを展開していくことを期待し、下記の「地域おこし協力隊員」を募集します。
詳しくは各募集要項をご覧ください。
◆農業支援員
新規就農を目指し、農業研修を行う隊員を募集します。
地域おこし協力隊募集要項(700KB)
◆観光物産プロデューサー
観光物産事業の立案・運営を行う隊員を募集します。
地域おこし協力隊募集要項(188KB)
【提出・問合せ先】企画財政課企画係(TEL:01587-2-1214)(Mail:kikaku@town.saroma.hokkaido.jp
人口減少、高齢化の進行が著しい佐呂間町において町外からの人材を積極的に受入れ、外からの視点で地域力の維持・強化促進を図り、魅力ある地域づくりを展開していくことを期待し、下記の「地域おこし協力隊員」を募集します。
詳しくは各募集要項をご覧ください。
◆農業支援員
新規就農を目指し、農業研修を行う隊員を募集します。
地域おこし協力隊募集要項(701KB)
◆観光物産プロデューサー
観光物産事業の立案・運営を行う隊員を募集します。
地域おこし協力隊募集要項(188KB)
【提出・問合せ先】企画財政課企画係(TEL:01587-2-1214)(Mail:kikaku@town.saroma.hokkaido.jp
人 口:4,742人(234人)
男:2,218人 ( 37人)
女:2,524人 (197人)
世帯数:2,432戸 (225戸)
※( )内の数字は外国人の数
[令和5年5月31日現在]