トップ > 施設案内 > 図書館 > 図書館の事業・イベント
図書館の事業・イベント
佐呂間町立図書館が行っている主な事業やイベントについてお知らせします。
おはなし広場
毎週土曜日、午後2時から絵本コーナーで絵本の読み聞かせを行っています。
ブックスタート
乳幼児健診実施日に、乳幼児(9・10ヶ月)と保護者に読み聞かせの体験をしてもらい、あわせて絵本とバッグを贈ります。
セカンドブック
家庭での読書活動の推進を目的とし、3歳児を対象に絵本を贈ります。
読書感想文・感想画コンクール
小学生、中学生を対象とした、本を読んだ感想を文章や絵で表現してもらうコンクールです。
感想画は毎年秋頃に館内に展示します。
図書館講演会
図書館に講師や実演者を招き、講演会や講習会を行っています。
人形劇公演
人形劇サークルによる人形劇公演やパネルシアターを開催しています。
映画上映会
学校の休業期間中に児童・生徒を対象とした映画上映会を開催しています。
映画の鑑賞を通して、本や物語との出会いを図っています。
子ども向け事業(旧:工作教室)
学校の休業期間中に、子どもたちの自由研究・工作の一助となるような簡単な工作の作り方を教えています。
また、読書のきっかけとなるイベントを行っています。
絵本原画展
絵本や児童書の原画を借用し、展示しています。
原画の鑑賞をきっかけに、作品の世界に関心を持ってもらうことを目的としています。
図書館まつり
毎年11月3日(文化の日)に特別開館し、図書館まつりを開催しています。
古本市をはじめとして、数々のイベントを実施しています。
20歳の20冊
成人式にあわせて、成人を迎えた方々に本を贈ります。
あらかじめパンフレットを送付し、20冊の中から1冊を選んでいただいて、成人式当日に贈呈します。
図書館
電話:01587-2-2215